農業と経済 2018年12月号(vol.84 No.12) 第84巻 第12号

目次

農業と経済 2018年12月号(vol.84 No.12)

選択を迫られるコメづくり
-減反・直接支払い廃止

収穫の秋を迎え、いよいよ今年のコメの相場が見えてくる。コメ政策の大きな転換の初年度、はたして日本のコメはどこへ向かうのか。手探りのなか、少しずつその動く方向がみえてきた。

米に関する制度転換と需給の動向 冬木勝仁
産地の動向を探る 
 ①拡大志向型――北海道の動向 小池(相原)晴伴
 ②構造変動の停滞と進展が同居する東北――集落営農・法人の稲作と転作 野中章久
 ③主食用米作付拡大県における生産・販売戦略――新潟県 伊藤亮司

水田農業経営の新たな展開 
 ①米直接支払交付金の廃止と水田農業経営の方向――滋賀県を中心として 伊庭治彦
 ②島根県における集落営農法人の事業選択 井上憲一

米流通・米業界はどう変わるか 
 ①農協の米販売はどう変わろうとしているか 小池恒男
 ②米業界の再編は進んでいるのか?――卸売業界を中心に 熊野孝文
 ③米消費の中食化と業務用米の需要動向 青柳 斉

東西南北 稲単作からの脱却――今なお有効な減反開始時のフレーズ 荒幡克己

【ブックガイド】
片柳義春著『消費者も育つ農場――CSAなないろ畑の取り組みから』 中村貴子
北出俊昭著『現代社会と協同組合に関する12章』 山田将太郎

【世界の食料安全保障に取り組む国連機関】
FAO――食料安全保障に関する世論を形成し、先導していく機関 窪田 修

【農業知財解説】
種苗法の概要と現状 川口 藍

【今月の農林統計】
「平成29年産大豆、小豆、いんげん及びらっかせい(乾燥子実)」の概要 農林水産省大臣官房統計部

【ワールドリポート――世界の最新農産物事情】
国際需給の引き締まりと、海外依存度の高い日本の大麦需給 岩﨑正典

【グラフでみる白書】
食料・農業・農村白書 農林水産省大臣官房広報評価課情報分析室
森林・林業白書 林野庁企画課年次報告班 

【研究動向】
「農林業と持続型社会形成」に関連する研究の動向 木村直子

【農業職ってどんなお仕事?――地方自治体公務員をめざすあなたへのメッセージ】
川崎聡明さん(山形県農林水産部農業技術環境課技術調整担当)

農政談義 大柿好一

最近の文献

電子版ライブラリ Powered by YONDEMILL

バックナンバーや掲載記事を検索して、電子版を読むことができます。

ご利用にはお申込みが必要です。(検索、試し読み、無料記事はどなたでも使えます)

電子版公開記事