農業と経済 2017年4月号(vol.83 No.4) 第83巻 第4号

目次

 第1特集◆地域格差を超える――地方創生のいま
将来にわたる活力ある日本社会の維持を謳う「地方創生戦略」。この戦略はいまどう進んでいるのか。地域の現実は、どこへ向かおうとしているのだろうか。

地方創生事業と農業・農村――2017年以降どうなるのか 中島正博
ふるさと納税制度は農山漁村振興にどこまで貢献できるか 鈴木善充
小農学会が考えるグローバルな格差への対抗 外前田 孝
無茶々園40年の活動とFECWの自給による町づくり――大地とともに心を耕せ 大津清次

 第2特集◆農村型震災からの地域復興
大きな地震の報道は都市部や目立つところに集中する。目立たず、時間のかかる農村部の復興は忘れられがちだ。このことは地域の生命線の問題にほかならない。

「目に見えない」ムラ型震災とは、何か――「二重の複合型震災」だった熊本震災 徳野貞雄
熊本地震での農業ボランティア活躍の舞台裏 河井昌猛
中越地震復興の経験から
 ①生産基盤・生活環境の復旧と支援の課題 坂田寧代
 ②集落再生とその支援 稲垣文彦
震災復興における農業共済制度の役割――収入保険制度の導入でどう変わるか 鴻上喜芳

東西南北 KPIで地域は再生するのか 岡田知弘

【ブックガイド】
伊庭治彦・高橋明広・片岡美喜編著『農業・農村における社会貢献型事業論』 髙田晋史

【今月の農林統計】
農業経営統計調査 平成27年 営農類型別経営統計(経営収支)水田作経営の概要 萩野 剛

【全国農業コンクール優秀事例から】
研鑽と精進で築いた「職人魂畳表」で熊本ブランド畳表に貢献 早川 猛さん・克美さん(熊本県八代郡氷川町) 渕上国弘

【ワールドリポート――世界の最新農産物事情】
政府の輸出や為替政策に影響される南半球の穀物生産 岩﨑正典

【農業系・地域系学部の最前線】
地域との共創機能を強化して、地域の〝知〟の拠点を形成する[宇都宮大学・地域デザイン科学部] 原田 淳

【こう読みました!『農業と経済』】
日本食ブームを農産物の輸出拡大につなげる   明治大学農学部食料環境政策学科食料貿易論研究室

【研究動向】
「農山村の人と社会にかかわる問題」に関連する研究の動向 飯田悠哉

農政談義 大柿好一
最近の文献


表紙写真: 愛媛県伊予郡砥部町の七折(ななおれ)梅園(提供:一般社団法人 愛媛県観光物産協会)

電子版ライブラリ Powered by YONDEMILL

バックナンバーや掲載記事を検索して、電子版を読むことができます。

ご利用にはお申込みが必要です。(検索、試し読み、無料記事はどなたでも使えます)