農業と経済 2016年11月号 第82巻 第11号

目次

特集 どうなる米「30年問題」 ――直接支払廃止・生産調整見直し

消費減少が止まらないとはいえ、やはり日本の主食として重要な位置を占める米。その供給を支える稲作経営は、大きな変革を迫られている。グローバル化と国の逼迫財政という大波に、国民の食の根幹はどう守られるべきか。

東西南北 農民の自主性にもとづく農業・農村政策へ 佐藤 了

 ◆第1部 米政策の何をどう見直すのか
米の需給調整と国の責任 冬木勝仁
農政アンシャン・レジームからの米解放 山下一仁
中山間地稲作はどう対応する――集落営農の進む道 小林 元
【コラム】アメリカの農業収入保険 成田喜一

 ◆第2部 米流通の新たな動向と販売戦略
米流通の新しい動向を探る 熊野孝文
大規模水田作経営における米販売の特徴と留意点 宮武恭一
どう展開するJAグループの米販売戦略――全中「JAグループ取り組み」への期待と不安 伊藤亮司
米輸出の可能性をさぐる――不都合な真実と輸出拡大の処方箋 作山 巧

 ◆第3部 いま世界で米がどうなっているのか
世界の米市場とその特色 岩﨑正典
アメリカの米輸出戦略 鈴木宣弘
中国の米輸入はどこまで進むか Xiaohua Yu
ベトナムの米輸出――量から質への転換をめざして 荒神衣美
タイ:政治に攪乱される米産業の発展 井上荘太朗

【ブックガイド】
田代洋一著『地域農業の持続システム――48の事例に探る世代継承性』長谷 祐
石川博樹・小松かおり・藤本武編『食と農のアフリカ史――現代の基層に迫る』大山修一

【グラフでみる白書】
食料・農業・農村白書 農林水産省大臣官房広報評価課情報分析室
森林・林業白書 林野庁企画課年次報告班

【今月の農林統計】
畜産統計(平成28年2月1日現在)の概要 近藤光隆

【全国農業コンクール優秀事例から】
お客様と喜びを共有し、魅力ある職業をめざして 「渡辺果樹園」渡辺喜則さん・渡辺佳子さん(福島県須賀川市) 髙野靖洋

【ワールドリポート――世界の最新農産物事情】
中国の穀物需給見通し――全世界の穀物在庫の約半分を保有 岩﨑正典

【農業系・地域系学部の最前線】
異分野の知識を習得し、実践力を養う 宮崎大学・地域資源創成学部 井上果子

【こう読みました!『農業と経済』】
地方創生について考える 近畿大学農学部環境政策学研究室

【研究動向】
農山村地域の景観の保全・形成 落合基継

農政談義 大柿好一

最近の文献


表紙写真:北海道のほか、全国から集まったジャンボカボチャの重量コンテスト(北海道常呂郡佐呂間町)
(提供:シンデレラ夢実行委員会)

電子版ライブラリ Powered by YONDEMILL

バックナンバーや掲載記事を検索して、電子版を読むことができます。

ご利用にはお申込みが必要です。(検索、試し読み、無料記事はどなたでも使えます)